広島県尾道市高須町のポート カイロプラクティック オステオパシーのブログ
予約・お問い合わせは 0848-38-1618
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時~13時 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 |
14時半~20時 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 |
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先生が症例報告ブログを更新されました♬
ホームページに掲載しております☆彡
こちらのブログでも紹介したいと思います(*´∀`*)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎事故後のむち打ち症状とめまい◎
20代女性。10ヶ月前に自動車事故で後ろから追突される。その後から、頸部から背部にかけての張りと、腰痛、首を動かすとめまいが出てくるという症状が出てき、時間が経過しても一向に良くならないので来院。ホームページに掲載しております☆彡
こちらのブログでも紹介したいと思います(*´∀`*)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎事故後のむち打ち症状とめまい◎
検査
首の可動域がかなり低下しており、側屈に関しては左右ともに10°位しか倒れない状態。また、首を左右に振るとめまいを生じる。
鎖骨の関節がロックしてしまい、頸部の筋肉に異常な緊張が起こり、頭部へ走っている血管もそれに引っ張られるように固く柔軟性に掛ける状態でした。
1回目の施術で、胸鎖関節と脳底動脈の緊張と脊柱の機能障害部をリリース。
2回目来院時、頚部の可動域が増え、首の張りが軽減していたが、めまいと背中張りが残り、頭蓋骨の矯正を行う。
3回目の来院時、めまい、頚部可動域も回復しており良好な状態だと判断し治療を終了しました。
まとめ
事故により鎖骨の滑りが悪くなったために、頸部の筋が緊張し頭部への血流を障害していたため、めまいが起こったのではないか。また、事故後から10ヶ月も 経っており、首の筋肉がその期間四六時中頭蓋骨を引っ張り、頭蓋骨の歪みを起こしたのではないか。これを的確に矯正するとめまいや頚背部、腰部の張りが消 失した。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
詳しくは、公式ホームページ内の症例報告ブログをご覧下さい(´▽`)
これまでに治療された方々の治療経過や、原因などが書かれています♪
受付スタッフ
PR