広島県尾道市高須町のポート カイロプラクティック オステオパシーのブログ
予約・お問い合わせは 0848-38-1618
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時~13時 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 |
14時半~20時 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 |
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホームページより時間外ネット予約ができるようになりました
※ネット予約をされる方はフルネームで登録お願い致します。
※初診施術の患者様(初めて来院される方)には、予約確認のお電話をさせて頂いております
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
臨時休診のお知らせ
8/11(土)~8/15(水)
お盆休みさせて頂きます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
予約状況
8/8(水)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥ご予約埋まりました
8/9(木)
午前‥‥若干空きございます
午後‥‥16:00~1名様診察可能です
‥‥17:00~1名様診察可能です
‥‥18:30~1名様診察可能です
8/10(金)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥ご予約埋まりました
8/11(土)~8/15(水)
臨時休診
8/16(木)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥ご予約埋まりました
ご希望の方はお早めのご予約をおすすめ致します。
キャンセル空きが出ましたら、随時お知らせ致しますので
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※ネット予約をされる方はフルネームで登録お願い致します。
※初診施術の患者様(初めて来院される方)には、予約確認のお電話をさせて頂いております
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
臨時休診のお知らせ
8/11(土)~8/15(水)
お盆休みさせて頂きます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
予約状況
8/8(水)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥ご予約埋まりました
8/9(木)
午前‥‥若干空きございます
午後‥‥16:00~1名様診察可能です
‥‥17:00~1名様診察可能です
‥‥18:30~1名様診察可能です
8/10(金)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥ご予約埋まりました
8/11(土)~8/15(水)
臨時休診
8/16(木)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥ご予約埋まりました
ご希望の方はお早めのご予約をおすすめ致します。
キャンセル空きが出ましたら、随時お知らせ致しますので
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
PR
こんにちは(*^^*)
夏真っ盛りですが、楽しむにも色々なことに留意が必要な今年の夏ですね!
先日から甲子園が始まり、時間があれば高校球児たちの熱い闘いをみて、元気をもらっています。
皆様も暑さ対策を上手にされながら、夏を満喫してくださいませ☆彡
今年も夏休みを使って、気になる体の症状を改善すべくお子様たちがご予約、ポートカイロにお越し下さっています。
友人のお子様も先日、念願の治療を受けられ、喜びの声を聞かせてもらいまして、私たちも嬉しく思います\(^o^)/
ママもホッとひと安心ですね(*´▽`*)
さて、夏休みと言えば、子供たちは地域ごとにラジオ体操ですね♬
まだ眠そうな顔で集合して、体操が終わるころには、目覚めてお話をしてくれる子供さんたちです。
ちょっとその風景を撮らせていただきました!
ラジオ体操で始まる朝は、何だか体も軽くなったような感じで気持ち良いです。
生活のリズムを崩さない為にもとても良いです。
皆さんもされてますか?&いかがですか?(*^^*)
受付スタッフ----------------------
夏真っ盛りですが、楽しむにも色々なことに留意が必要な今年の夏ですね!
先日から甲子園が始まり、時間があれば高校球児たちの熱い闘いをみて、元気をもらっています。
皆様も暑さ対策を上手にされながら、夏を満喫してくださいませ☆彡
今年も夏休みを使って、気になる体の症状を改善すべくお子様たちがご予約、ポートカイロにお越し下さっています。
友人のお子様も先日、念願の治療を受けられ、喜びの声を聞かせてもらいまして、私たちも嬉しく思います\(^o^)/
ママもホッとひと安心ですね(*´▽`*)
さて、夏休みと言えば、子供たちは地域ごとにラジオ体操ですね♬
まだ眠そうな顔で集合して、体操が終わるころには、目覚めてお話をしてくれる子供さんたちです。
ちょっとその風景を撮らせていただきました!
ラジオ体操で始まる朝は、何だか体も軽くなったような感じで気持ち良いです。
生活のリズムを崩さない為にもとても良いです。
皆さんもされてますか?&いかがですか?(*^^*)
受付スタッフ
----------------------
ポート・カイロプラクティックセンター
公式ホームページ
→http://portchiro.jp/
尾道市東御所町5-1-1階
TEL:0848-24-8687
診察時間
AM9:00~13:00
PM14:30~20:00
休診日(日)
お子様のお預りはご予約制です
(9:00~13:00までとさせて頂きます)
腰痛・肩こり・頭痛・骨盤矯正・お体のお悩みなど尾道・松永・三原・福山で整体をお探しの方はご相談ください。
福山・三原・尾道で唯一の国際基準のカイロプラクティック
ホームページより時間外ネット予約ができるようになりました
※ネット予約をされる方はフルネームで登録お願い致します。
※初診施術の患者様(初めて来院される方)には、予約確認のお電話をさせて頂いております
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
臨時休診のお知らせ
8/11(土)~8/15(水)
お盆休みさせて頂きます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
予約状況
8/7(火)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥ご予約埋まりました
8/8(水)
午前‥‥12:30~1名様診察可能です
午後‥‥16:30~1名様診察可能です
‥‥18:30~1名様診察可能です
8/9(木)
午前‥‥若干空きございます
午後‥‥16:00~1名様診察可能です
‥‥17:00~1名様診察可能です
‥‥18:30~1名様診察可能です
8/10(金)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥19:00~1名様診察可能です
ご希望の方はお早めのご予約をおすすめ致します。
キャンセル空きが出ましたら、随時お知らせ致しますので
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※ネット予約をされる方はフルネームで登録お願い致します。
※初診施術の患者様(初めて来院される方)には、予約確認のお電話をさせて頂いております
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
臨時休診のお知らせ
8/11(土)~8/15(水)
お盆休みさせて頂きます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
予約状況
8/7(火)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥ご予約埋まりました
8/8(水)
午前‥‥12:30~1名様診察可能です
午後‥‥16:30~1名様診察可能です
‥‥18:30~1名様診察可能です
8/9(木)
午前‥‥若干空きございます
午後‥‥16:00~1名様診察可能です
‥‥17:00~1名様診察可能です
‥‥18:30~1名様診察可能です
8/10(金)
午前‥‥ご予約埋まりました
午後‥‥19:00~1名様診察可能です
ご希望の方はお早めのご予約をおすすめ致します。
キャンセル空きが出ましたら、随時お知らせ致しますので
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)
先日、ママと一緒にMちゃんがポートカイロに来て下さいました(╹◡╹)♡
ママが施術中、おままごとをして遊びました。
3歳のMちゃん、マイ包丁をお持ちで、おうちでもママのお手伝いをされているそうです。
実際、キッチンに立っておられるので、プロ級おままごとでした(^O^)
手を洗う→野菜を洗う→肉&野菜を炒める→
皿に装う
「出来ました〜♪食べましょう♪」
合掌の時、
おもちゃのハンバーグと人参が、一つしかないのを気にされ、「これは半分こしようね」と気遣いされるMちゃん♡優しさが溢れています(^○^)
仲良く半分ずつ頂きました❣️
仲良く半分ずつ頂きました❣️
その後、手際よく食器やフライパンを洗い、ピピッッと水を払い、ふせて、
片付けもスムーズでプロ級でした‼︎
将来、ママのように素敵なお母さんになる事、間違いなしですね♡
楽しい時間をありがとうございました。
受付スタッフ
----------------------
ポート・カイロプラクティックセンター
公式ホームページ
→http://portchiro.jp/
尾道市東御所町5-1-1階
TEL:0848-24-8687
診察時間
AM9:00~13:00
PM14:30~20:00
休診日(日)
お子様のお預りはご予約制です
(9:00~13:00までとさせて頂きます)
腰痛・肩こり・頭痛・骨盤矯正・お体のお悩みなど尾道・松永・三原・福山で整体をお探しの方はご相談ください。
福山・三原・尾道で唯一の国際基準のカイロプラクティック
7月の13〜16日の4日間にわたり「鑑別診断」の講義を受けてきました。講師は、フランスでオステオパシー学校の校長をなさっているラシオ先生です。
講義の内容は、いろんな病気の臨床症状と、その病気に出会ったら、そのまま施術をするのか?もしくは緊急で医師に送るのか?などです。ラシオ先生も気合が入っており、講義資料は虫眼鏡じゃないと読めないような文字で、450枚。これを4日間でこなすというハードな内容です。
しかし、内容は面白く、昔習ったことがある病理や新しく聞くような病気など何年かぶりの復習と新しい発見が混じり合ったものでした。日々臨床をやっていると、患者さん本人が気づいていないが本当はとても大きな病気を抱えていたというケースに当たることがあります。その時すぐに医師に紹介できるか?それともそれに気づかず治療をつづけ、その結果病気を進行させてしまうか?大きな岐路に立たされます。私達の責任は大きいのです。そのために鑑別診断の知識やいろいろな病気の知識は必須となります。
今回学んだことを、今後臨床で役立てるよう更に落とし込んで勉強をしていきたいと思います。