診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時~13時 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 |
14時半~20時 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ほど 来られた患者さんが
治療終了後、夫婦で 「神明市」 に行くと言ってました
シンボルの大だるまがJR三原駅北東の商店街に設置され
春を告げる三原市の「三原神明市」が11日~13日まで
開催されるそうです!!
戦国武将、小早川隆景が三原城を築いたのを機に広まったとされ
だるまの露店が出店することから通称「だるま市」。
駅北側一帯には約500軒の露店が並び、例年約30万人の人出があるそうです
大だるまは
高さ4・3メートル、
胴回り11メートル、
重さ180キロ。
ひげをたくわえた威厳ある表情で、
腹部には「日本一」の大文字が
書かれています
昔から、神明さんの日は寒い
と聞きますが、今日もとても寒いです
行かれる方は、あったかくして行って下さいね
腰痛・肩こり・頭痛・顎関節症などの症状でお困りの方
産前、産後骨盤矯正・あらゆる身体の痛みがなど....
尾道・三原・福山の国際基準のカイロプラクティック
ポート カイロプラクティック センター
お気軽にご相談ください
家族でオイスターロードに行くと聞き

私は喜んで便乗してきました


三原市糸崎のオイスターロード

この先には広場があり、子供たちも遊べ、その先は海です

尾道水道よりも、流れがとても速く驚きました

沢山の牡蠣

おじさんが、アツアツの炭を置いてくれます
自分たちで好きな魚介類を注文し、網で焼きます

そして!!
椅子は元広島市民球場で使われていたベンチが活用されていました
とても、とても美味しかったです

新鮮な海の幸をたらふく食べました

0848-24-8687
腰痛・肩こり・頭痛・顎関節症などの症状でお困りの方
産前、産後骨盤矯正・あらゆる身体の痛みがなど....
尾道・三原・福山の国際基準のカイロプラクティック
ポート カイロプラクティック センター
お気軽にご相談ください
今年に入り、気になっていたテント!

JR尾道駅前のウッドデッキで
オイスターロードかき小屋がOPENしています

ポートカイロからも見えます!!
すごく近いので行きたいと思いながらも....
まだ行けてないです

広島市宇品、三原市糸崎、呉市天応大浜
に次いで4店舗目になるそうですよ

テント内で、炭

各テーブルでカキ、デベラ、サザエ
などを自分で焼いて食べるそうです

行ってみたいです・・・・

0848-24-8687
腰痛・肩こり・頭痛・顎関節症などの症状でお困りの方
産前、産後骨盤矯正・あらゆる身体の痛みがなど....
尾道・三原・福山の国際基準のカイロプラクティック
ポート カイロプラクティック センター
お気軽にご相談ください
広島県三原市にある 八天堂の クリームパン

頂きました~

人気がありすぎて、なかなか買えないことも有名です!!
朝早く並んで買ってきてくれました!!
今は、東京・神戸でも販売しているそうですが、
どこも、すぐ売り切れるそうです

あっさりシンプルなカスタードクリームに
最高級の純生クリームを合わせたプレーンな
クリームパン

2011年2月5日から、本社が移転するそうです

0848-24-8687
腰痛・肩こり・頭痛・顎関節症などの症状でお困りの方
産前、産後骨盤矯正・あらゆる身体の痛みがなど....
尾道・三原・福山の国際基準のカイロプラクティック
ポート カイロプラクティック センター
お気軽にご相談ください
第37回50km夜間歩行
50km夜間歩行行ってきました。
ルートは福山エストパルクから上下駅までの厳密には、56km!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=bc5c9556fc206b4b76febb239f4e17f7
何とか無事完走しました。
夜の8時から出発し、到着したのが6時48分。
めちゃめちゃ、足痛いです
よく30kmが人間が歩く限界とか言われてますが、実際30kmは余裕でした。
ただ、40kmすぎると痛みとの闘いでした。
一歩足をつくごとに激痛が全身に流れます。
あとは、精神力だけと痛みにたえながらゴールまであと4kmと迫ったとき
あれだけ痛かった痛みが、「倍率ドーン」とさらに2倍の痛みでおそってきます。
そうなると、あとは気合だけです。
逆に痛みに打ち勝つために走ってやろうと、走りました。
なんとなんと、走ったほうが体が楽でした。歩くのと走るのって違う筋肉を使ったり
違う動きをしてるんでしょうね。
そして・・・
無事ゴール!!!
なんとかゴールできた一番の要因は、ゴールがちゃんとあるということです。
ゴールがなかったら、足が痛くなりしだいすぐにやめていたと思います。
あらためて、目標設定の重要性を体で感じた出来事でした、
ただ、これで50km夜間歩行が終わったわけではありません。
あとは、筋肉痛との闘いが残ってます。
ちなみに筋肉痛は、筋肉が凝り固まって、血流が悪くなり代謝物質が筋肉から流れだしてくれない状態になってます。強い炎症がなければ、ゆっくり温泉にでもつかってマッサージすればすごく楽になります。
ただ、筋肉の断裂が激しすぎたり、炎症が強すぎるとマッサージや温泉などでひどくなるかもしれないんで、あまり痛みが強すぎる場合は、カイロプラクティックや医療機関に相談してみてくださいね。
* 先生 *
表彰式
完歩記念の寄せ書き
腰痛・肩こり・頭痛・顎関節症などの症状でお困りの方
産前、産後骨盤矯正・あらゆる身体の痛みがなど....
尾道・三原・福山の国際基準のカイロプラクティック
ポート カイロプラクティック センター